あると便利な道具&工夫


まあ、無くても構いませんが有れば非常に便利な道具です。

それと、私のちょっとしたアイデア品も有ります。


ホームセンターでは有料で切断等をしてくれたり、 工作室で工具を無料で使わせてくれるサービスが有ります
このようなホームセンターを利用すれば工具を持ってなくても作れます。


GO 自作ロッドドライヤー
GO 自作ロッドラッパー
GO 作業台
GO 塗料




自作・ロッドドライヤー
ナンでこんな物に1万円も出さないかんと思います。

電動ドライバーを作業台に固定してやればいいと考えんですが・・・。
しかし、問題となったのがロッドを固定するチャック部。
これも自作は可能だと思いますが、確実に真円を描いて回転してくれ無ければ 何の意味もないし・・・。
市販品も有りましたが、クソ高い。

これが無いとエポキシでのコーティングは「不可能」です
(4〜6時間、人力でグルグル回転させれば話しは別ですが・・・。)

材料
ホワイトウッド集成材 ロッドラッパーを作った残りを使用
(よってタダです)
ドライヤモーター 10rpm  ¥2490
モーターの心棒の
径を太くする
サーキュラスリーブ3o ¥450
(ホームセンターのワイヤーを売ってる場所に有る)
チャック部 ホースを10p程度
(家に有ったのをちょん切って使った)

ホースバンド(外径20o〜28o用)
2個入りを¥298で購入
キャスター キャスター420
1個¥90を2個
(もう1まわり大きな物が良かったかも!!)
端材 キャスターを取り付けた角材
端材(切れッ端)を¥70で購入
合計 ¥3488
(別途間接税が必要)

これは1分間に10回転するドライヤ用のモータ。
ここ(名古屋)は60Hzなんだが・・・、まあイイか!!。
多少回転数が多くなり熱を持つ程度、火を噴くことは無いだろう。

ホームセンターのワイヤーを売ってる場所で「サーキュラースリーブ」なる物を 発見しました。
2o用と3o用が有りますが、2oの物はモーターの心棒に入りません。
これが手に入らない場合は、水道管用のテープを心棒にグルグルと巻いても かまわないと思いますが、モーターが回転した時に緩むことが無いように、 モーターの回転方向に合わせてキツク巻く必要が有ります。

これをモーターの心棒に取り付けて、心棒の直径を太くしてやりました。
そこに10p程度の長さに切ったホースを差込みます。
ブランクの元部分を差込みやすいように、またサイズの違うブランクにも対応するように 画像のように4箇所にクサビ状の切れ込みを入れます。

ホースの径に合ったホースバンドを買って来ます。
水道の蛇口にホースを締め付ける金具です。
私は外径20o〜28o用を買って来ましたが、少し大き過ぎたようです。

ホースバンドをホースに刺し込み、ブランクの元部をホースに入れて締め付ければ、 外れること無く回転してくれます。
このチヤック部の出来は非常に自己満足しております。

モーター部分以外に、ブランクを支える側が必要です。
小さめのキャスターを板を挟んで互い違いに取り付け、ブランクが回転しやすくしました。
ただ、もう1まわり大きなキャスターを使った方が良かったかも知れません。

実際に使用しているところ。
現時点では、作業台に挟み込んで使っていますが、安い端材を手に入れたら 自立できるように底板でも付ける予定です。

<戻る>

自作・ロッドラッパー
ガイドの取り付け糸、飾り糸を巻くための道具。

これも1万円以上する・・。
ホームセンターの木工品の手作りコーナーに置いてある『スライド式の本立て』の両側を V字に切り込んで、回転がスムーズになるようにフエルトを貼れば十分なのに。

だから・・・、自作しました。

ホームセンターを見てまわり「シェルプポ−ル」と言う棚を作るための柱(?)を購入。 これはスパン調整が出来て便利。
次に集成材。ジグソーで自分でカットしてもいいが、真直ぐにカットしたかったので ホームセンター内の工作室のオジサンに依頼(有料)。
V字カットは帰ってから自分で行う予定だったけど、工作室の道具を使って自分で行うのは 無料のため、ジグソーを借りてカット。
あとは、ロッドの回転を良くするためにフエルトを貼るだけ。

V字板は溝にはめてあるだけ。いつでも分解可能!!。
材料
シェルフポール 長さ886oのもの2本
@680×2本=¥1360
ホワイトウッド集成材 910×18×150 ¥600
木材加工 ホワイトウッド集成材を20pに切断
(機械でやってもらった方が直線に切れるので)
1カット¥30×2=¥60

V字カットはホームセンターの工作室で
ジグソーを借りて自分でやったのでタダ
フエルト 10p¥78を10pのみ購入 ¥78
両面テープ フエルトを貼るため強力なテープを購入
¥295
合計 ¥2393
(間接税が別途¥119、合計2512)



<戻る>

作業台
以前、日曜大工のためにホームセンターで3000円前後で購入したが、 本来の使われ方を1度もした事が無いまま放置されていた。
まさか、この様な使われ方で蘇るとは・・・。

船釣り用のロッドホルダーをセットして使います。
非常に便利です。

塗装などで使っています。
<戻る>

塗料
自動車の補修用、装飾用のタッチペン。
けっこう使えますよ。

スプレータイプの塗料で「全塗装」すると楽です。

私は装飾用の蛍光タイプのタッチペンを使っています。
穂先に塗れば日が落ちた後も見やすいですよ。
<戻る>