釣果メモ


テトラに乗るのはちと怖いですが、、
徐々に足腰を戻していきます。




12年(平成24年)釣行&釣果
解説 日時 場所 釣果

11月03日
(土)
西方の港の堤防
ボ〜

11月10日
(土)
東方の港のテトラ
伊勢海老1匹

11月23日
(金)
東方の港のテトラ
伊勢海老1匹

12月29日
(土)
東方の港のテトラ
伊勢海老1匹










イセエビ狙いの穴釣り
日時 12月29日(土)
釣り場 我が家より東方の港
天候 晴れのち曇り
海況 正面よりの風強し、テトラ下は渦巻き
23時ごろ風はやんだが・・24時ごろ復活、ド寒かった
実釣り時間 16時ごろ開始、翌01時終了
潮汐   
サオ いつもの穴釣りサオ2本
道糸 PE 3号
オモリ 丸(玉)型15号・20号(10号×2のキ○タマ)

通しイト フロロ7号(8号だったかも)
上部より・・8号サルカン、ビーズ、オモリ
      うきゴム(5oに切ってクッション変わり)
      8号スナップサルカン
仕掛け 自作3本針
 フロロ3号、針間3p、最上部はチワワで10p下が針
 チワワをオモリのスナップに通す。

針・・落とし込み用3号カニ専用、流線キツネ8号、秋田袖8号
釣果 巨大ゴンズイ 多数
カニ 多数
イセエビ(22時頃) 1
  ついでに風邪・・も
エサ ジャムシ 1000円分(量り売り)
いつもイシグロで買ってるが、けっこう量が多く余る(笑)
損失 仕掛けを多数(根掛かり)
オモリ2(根掛かり
釣況 さすが寒い
反省点 なぜか毎回1匹しか釣れない!!
食し方 正月用だが・・・

13時過ぎに自宅発、現着16時。
西(三重)に行く予定だったが、高速が渋滞と聞き東(静岡)へ。
が、事故渋滞にハマって結局おんなじ。
下り線の東京方面から美合あたりの渋滞はすい。
美合から始まった渋滞が浜名湖の手前まで続いていた。

実釣は・・・、
寒さのせいか、釣り場はカンコ鳥。
で、ふきっさらしの堤防はド寒い。

今回も2本サオで、際へ落としての待ちの釣り。
しかし、この場所でテトラに乗っかてオッサンを初めて見た。
チャレンジャ〜やなぁ!!。

前回釣れた場所に2本のサオを置いたら、さっそく激しいアタリ。
思いっきしアワセを入れたかガツンと。
上げてる時もクソ思い。
でも、上がってきたのは巨大なゴンズイ。
今回はコイツが釣れて釣れて、おうじょ〜こいた。

そんでもって、カニ。
でかいカニを数匹つた。
カニが釣れなくなったら、またゴンズイがやってきた。(涙)

風が強く、釣れんわ寒いわ・・・、今夜はアカンっと思ったら
竿先が豪快に踊りだした。
腕いっぱいのアワセをいれ巻き上げ開始。
なんの反応もなく、ただクソ重い。
またゴンズイかと諦めたとき、上がってきたのが画像のエビ蔵。

その後、01時まで粘ったが諦めて撤収。

帰路の高速の混雑はすごかった。
新東名と合流した後、湾岸と分離するまでの間は
昼間でもあんなに混まないぞ!!。

誰かと同じでゲンキのいいエビ蔵で シッポパンチをかましてきます

<戻る>



イセエビ狙いの穴釣り
日時 11月23日(金)
釣り場 我が家より東方の港
天候 晴れのち曇り
21時過ぎに小雨も
海況 正面よりの風強く、テトラ下は渦巻いていたし
実釣り時間 14時15分、終了22時00分
潮汐   
サオ 港近くのイシグロで買った穴釣りサオ
道糸 PE 3号
オモリ 丸(玉)型15号・20号(10号×2のキ○タマ)

通しイト フロロ7号(8号だったかも)
上部より・・8号サルカン、ビーズ、オモリ
      うきゴム(5oに切ってクッション変わり)
      8号スナップサルカン
仕掛け 自作3本針
 フロロ3号、針間3p、最上部はチワワで10p下が針
 チワワをオモリのスナップに通す。

針は釣りを始めた頃に買った落とし込み用3号カニ専用
(買いだめの不良在庫が処分できた)
釣果 へんな小魚 10p前後 多数
キタマクラ 15p 1
ウツボ 1
ゴンズイ 1
イセエビ 1
エサ ジャムシ 1000円
石ゴカイ 500円
損失 何者かに仕掛けを多数切られた(ウツボだった)
根がかりで多数
釣況 荒れていてので仕掛けが落ち着かずアタリが取り難い
反省点 修行が足りん!!
食し方 焼いて食べた

また行って来ました。

現着して「?・・・」意外と人が少ない。
天気が悪かったからだろうか?。

今回はサオを2本用意して大漁を目論んだ。
が、やっぱ甘かった。

日が高いうちは小魚の猛襲」。 時折、なんのアタリも感じないまま仕掛けが切れている。
犯人はウツボであった。
日没後、風が強くなりテトラに当たった波が高く舞い上がっている。
湾内側では太刀魚がかなり釣れているにだが・・・。
トドメはキタマクラ、ゴンズイ。

9時をまわったころから風が強くなり、雨まで降りだしてきた。
知らぬ間に太刀魚釣りの人が全員帰ってしまい、デッカイ堤防上にはオイラと、 エビ狙いのオッサンの二人だけ。
10時ちょい前に、このオッサンも帰り支度を始めた。

こんなトコにおっそろしくて一人では居れんぞ〜!!。
しゃあない・・・で、オイラも帰り支度をはじめ、置きサオを持ち上げたら生物反応有り。
大きくアワセを入れると、掛かった獲物がバックする感触が伝わってきた。
これはエビ蔵のもがきではないか。
オーラス、最後にツモった感じだった。

しかし、1か月の間に3回も行くと小遣いがもたん・・。

こんな釣り場 最後の最後で釣った1匹

<戻る>



12年11月10日(土)我が家より東某所
場所 我が家より東某所
漁港のテトラ(外洋側)
使用エサ 弁天ジャムシ 1000円分
半分ぐらい余った(もったいな!!)
釣り方 防波堤の際の探り釣り
道具 途中の釣具屋で買った穴釣りサオ
仕掛け 途中の釣具屋で買った穴釣り仕掛け
オモリ15
実釣時間 14:30頃〜21:40頃まで
釣果 伊勢海老 1匹   
     

前週ボのため強硬での単独釣行。

悲しいかな、サオの持参を忘れて釣具屋で仕掛け・エサの購入と同時にグラスの安い物を購入。
ついでにテトラの情報を釣具屋の兄ちゃんから収集。
さすがにエビ釣りとは言えなかったので、
穴釣りがしたいから、テトラの場所を教えて・・・と尋ねた。

で、漁港東側のテトラ帯へ。
が・・・浅い。満潮時でも底が見える。
おまけに、堤防カサ上げ工事中でハツリまくっていてホコリが飛んでくる。
湾内側をのぞけば、なんと・・・ハコフグだらけ。
外洋側のテトラを1時間ほど探ったが・・・撤収。

イセエビをあきらめ海釣り公園へ。
おっそろしい人出。
1時間ほどで撤収。

ダメモトで西側のテトラへ移動。
車をおいて、10分ほど歩く。
しかし、でっかい堤防だ。幅が25m以上ある。
そして長い、地元の人はチャリンコできてるし・・・。

ココはテトラがおっそろしくデカイ。コンクリートの柱のような巨大なテトラだ。
そして・・・また深い。おっそろしくて飛び移れない。
よって、際の探り釣り。
探ってもアタリなし。エサも取られない。
寒くなってきて帰ろうと思った20時ちょい前、置き竿が引き込まれた。
ヤイヤイ・・魚かと思って巻いたらテトラに引っ掛かって上がってこない。
沈めてたりしてハズそうとしている最中も生命反応あり。
で、なんとか上がってきたのが下の画像の伊勢えび蔵。

バンザ〜イ、初の釣果。
身はサシミ、その後に残骸は味噌汁に。

初めて釣ったエビ蔵 で、美味しく頂きました

<戻る>


12年11月03日(土)我が家より南西某所
場所 我が家より南西某所
漁港のテトラ(外洋側)
使用エサ マムシ
釣り方 穴の探り、際の探り
道具 穴釣りサオ
仕掛け 同行者作の仕掛け
オモリ15
実釣時間 16:30頃〜23:00頃まで
釣果      
     

初めて伊勢海老釣りに釣れて行ってもらいました。

釣果はやっぱ、「ボ」!!。
同行者が自身の釣果3匹を全部くれた。

途中で寄ったカキの食べ放題

<戻る>